行ってきました~
吹奏楽コンクール・中地区大会♪
昨年同様、中学生の演奏を聴きにいきました。
大阪府の地区大会は4つのエリアに分けられていて、
HOUSEMUSICのある阿倍野区は中地区に入ります。
私も○●年前に、このステージで管楽器を吹いていました♪
4つのエリアのうち、北摂以外の北地区と南地区の大会に
出演する知人がいますが、時間の関係で行けなくてすみません。

今回は小編成の演奏…はじめて聴きました。
少子化のためか、数年前まで100人越えバンドだった学校の名前も…
でも、小編成には小編成ならではの良さ、難しさ、重み、深み…
いろいろあります。
私の本命は、やはりA中学校♪
昨年は思うような演奏⇒結果に繋がらなかったと部員から聞いていましたが、
今年は関係者に、大阪の吹奏楽界の間では定評のある先生が就かれ、
練習メニューが豊富になったとのこと、
また本番直前に本番のホールで練習できるなど、環境的にも充実してきたと話していました。
数日前の試演会でも、音程、ブレス、フレーズ…演奏者がそれぞれに心配りしている演奏に聴こえました。

本番♪たのしみ♪

出番はミニ休憩のすぐ後で、準備完了後ひと呼吸おけたようです。

演奏♪集中♪

規定時間の7分弱…客席に届いたサウンドは♪よかった♪
引き締まった表情も、カッコよかった♪

演奏終了後、記念撮影(*´∀`)♪
関係者、保護者…みんな笑顔(*^o^)/\(^-^*)
音楽をしていて幸せだと思う一時では…
その後、お弁当を食べたのかな?
私は、他の中学校の演奏を聴きたかったので、客席に戻りました。
今回の小編成…かなりハイレベル!!
A中学校…がんばったけど、上位入賞はキツい!?

結果⇒優秀賞\(-o-)/
おめでとうございます(*^O^*)
私の予想通り二段階の上位表彰多かった…審査内容、納得です。
目標の地区代表には届かなかったけれど、
確実に一段ステップアップできました。
さあ、来年にむけて…2年生に期待しちゃいます!!

続いて…高校A組。
30人規模の小編成とは異なり、50人規模のパワフルな合奏。
近隣の関心のある高校で、おちついて聴きたかったのですが…
中学生が学校へ楽器を返しに行くというので、残念ながら聴かずに帰ることに((T_T))
私の出身校を聴きたかったのですが、プログラム後半だったので諦めて帰ろうと思いました。でもでも……
プログラム5までなら聴いても後の予定に差し支えないかな…と思い⇒客席へ。
先ほどまで、中学生の小編成だったので、すごい!! あたりまえですが…私の聴覚が切り替わっていなかった(-_-;)
やっぱり最後まで聴きたいと思っていたら、
とあるプログラムの指揮者…私の恩師になんとなく似てる…
手元のパンフレット…存じ上げない指揮者…
アナウンスで紹介された指揮者は、なんと私の高校時代の恩師K先生♪
似てるじゃなくて、ホンモノ!!
あまりの驚きと懐かしさで、目と耳を全開にして身を乗り出して聴きました♪

演奏終了後、関係者通路のほうへダッシュ!!お声をかけることができました。
先生も「K(旧姓)!」と呼んでくださいました。
不器用で成績もよくなかったからか、しっかり覚えていてもらえました(^-^ゞ
ホールは違いますが、○●年前のこの大会に、この先生の指揮で管楽器を吹いてたんだ…と、感慨深くなりました。
ホールの上手から下手へ移動する、ほんの一瞬でしたが、
写真撮影や関係者対応より前に、お話させていただき本当にうれしかったです。
ありがとうございます(*^O^*)
学生時代は吹いていましたので、K先生の指揮を客席から見た記憶がないのですが、客席から見たK先生の指揮…とてもわかりやすい♪
高校時代、こんなわかりやすい指揮を頼りに演奏していたんだ…と。
また、何かの機会に教わりたい♪です。
そして私も、そう思ってもらえる存在に…精進しなければ(^-^ゞ

吹奏楽コンクールを通して、たくさんパワーをいただきました。
ありがとうございます。

HOUSEMUSICの夏休みは、
ローランドのピアノの大会エントリーの録音や、
2学期の学校行事の伴奏など、通常よりレッスンが多く変則的です。
体調を整えて、2学期に「がんばってよかった」と思っていただけるよう、努力してまいります。

引き続き、よろしくお願いいたします。



image